2015年05月28日

ラジオ体操

夕方になり、ようやく風が心地良くなってきたあざみ野です。
日中は暑かったです!

数週間前より、事務所での仕事を始める前に行うことがあります。
ラジオ体操第一です。
ラジオ体操.jpg

きっかけは、行きつけの美容院の担当者さんの話でした。
その美容院では、毎朝ラジオ体操を実施しているそうです。
ここまでなら普通にある話です。
担当の美容師さんは静岡県出身で、学校でラジオ体操の検定があるそうです。
ラジオ体操の検定???さっぱりわかりません。
かいつまんで申し上げると、2名ずつ前に出てラジオ体操のテストを受けるのだそうです。
合否があるのか階級があるのかは忘れてしまったのですが、かなり真面目にラジオ体操に取り組むようです。彼女は毎朝、かなり真面目にラジオ体操を実施しているとのことでした。

この話を聞き、私もかなり真面目にラジオ体操をやってみようと思い立ち、現在取り組み中でございます。
動画のインストラクターのお姉さんをまねて、指先までビシッと伸ばし、キッチリした動きを意識して、実施します。かなり、身体がほぐれて、調子が良いです!
さぁ、皆さんもご一緒に!

byミセス・モップ オヤマ


家事代行はミセス・モップへ





posted by ミセスモップさん at 16:43| Comment(0) | あざみ野店のお話

2015年05月15日

白い人たち

日差しの眩しいあざみ野です。

早速ですが、白い人たちをご存知でしょうか。
東京HACK.JPG

私が白い人たちに初めて遭遇したのは人のまばらな田園都市線の中でした。
全身真っ白な方が3人、2人が立っていて、一人が座っていました。
得たいの知れないものは少し怖いので、遠くから観察しました。
一言も発しないし、表情も変えません。。。
早速スマホで「白い人たち」と検索。
”東京Hack”というパフォーマンス集団であることがわかり、少しホッとしました。

後日、原宿で再び遭遇したの時の写真を掲載しました。
「あ〜っ、白い人たちだ〜」と興奮してしまったので、手ぶれしています。(すみません)

見かけると幸せになるとかならないとか。。。
信じるも信じないもあなた次第です!

byミセス・モップ オヤマ

家事代行はミセス・モップへ是非







posted by ミセスモップさん at 09:48| Comment(3) | 日常のお話

2015年05月11日

ソーラーヴィラ三名 年間報告(2年目)

心地良い陽気のあざみ野です。
太陽がまぶしいです。

さて、太陽光発電事業(ソーラーヴィラ三名)参入から2年が経過致しました。
横浜市青葉区に居ながら、宮崎県のお天気を気にするようになってはや2年、早いものです。

2年目の年間発電量は、69,000Kwhでした。(概算)
昨年の年間発電量74,740Kwhと比較すると見劣りするものの、年間のシミュレーション値62,000Kwhを上まわりました。

昨年6〜8月の台風の接近や長雨の様子をニュースで見ていたのを思い出しました。
3月上旬には、パネル1枚の破損が見つかったものの、滞りなく修復を終え、フル発電中です。

お天気次第で発電量が変動する事業ではありますが、確実に収入につながっています。
現在の宮崎のお天気は曇りの様子です。
台風6号の進路が気になります。台風の被害がどの地域にもでませんように。

byミセス・モップ オヤマ

太陽光パネルはソーラーフロンティア社製をお勧めいたします。
家事代行はミセス・モップへ是非



posted by ミセスモップさん at 10:05| Comment(0) | 太陽光発電の話