家事代行の仕事を開始して3年、楽しいこと、嬉しいことがたくさんあります。
その一つは、立派な体格になったということです。
仕事を始めた当初、あらゆる箇所の筋肉痛にアッチが痛い、こっちが痛いと文句をいっておりました。
すると旦那様が「いいね〜。お金貰って体鍛えられるのだから、ジムいらずだね。」と金言を…。
単純な私は次の日から、あらゆる筋肉を意識して仕事に励むことになりました。
そうして月日が過ぎ、見事な体が出来上がりました。(自画自賛お許し下さい。)
見事な鍛えっぷりは、ゴルフの時に特に実感できます。
ティーショットの飛距離がグ〜ンと伸びました。
この夏休みもゴルフに二度ほど出かけたのですが、男性陣より飛ばしては爽快な気分になりました。
ティーショットだけみれば一流プレーヤーです。
(スコアは女子プロの2ラウンド分でしょうか。トホホ)
今後も更なる飛距離アップ、ではなくより良い仕事のために体つくりを意識すべく、日々努力する所存です。
体を動かすことが好きなアナタ、ティーショットの飛距離を伸ばしたいあなた、是非一緒に働きませんか???
決してあやしい者ではありません。念のため。。。
byあざミッシェル オヤマ
ミッシェル・ホームサービス あざみ野店HP
2009年08月19日
2009年07月23日
ピーちゃん

ミシシッピーアカミミガメという種類です。
銀座松屋の出身、11歳、体重1.6キロです。
時々無精卵を産むのでメスだと思われます。
赤いボールペンを水槽越しに近づけると、前足をピロピロピロ〜とすり合わせます。(音はしないのですが…)
動物が苦手な私は、触れません。
娘のピーちゃんですが、お世話役はもっぱら主人です。
A型の主人は、3時間もかけてピーちゃんの水槽を隅々まで綺麗にします。
掃除好きな私も呆れるほどです。
どうぞ会いに来て下さい。
byあざミッシェルスタッフ まみむ
ミッシェル・ホームサービス あざみ野店HP
2009年04月27日
ハタキ

気合を入れて書かなくても・・・、と自分で突っ込んでいます。
実は私、お掃除が大の苦手。でした。今も少し。
マネージャーがそれでいいのか〜!
いいのです。できない人の気持ちがわかるのでいいのです。
(自己援護・自己満足)
皆さんは“ハタキ”使いますか?
私はこのお仕事をするまで家で使ったことありませんでした。
お客様のお宅でパタパタとハタキをかけてフワフワとホコリが舞う様子を見て“凄い”と実感しました。
ホコリ取りといえば“クイックル〜”や“化学モップ”などが主流ですが、パタパタとする布のハタキ、これは楽しいです。
窓を全開にしてパタパタと優しく上から下へ、2階から1階へ〜。
終わったら掃除機をかけて拭き掃除。
あ〜掃除した、という大いなる自己満足の気持ちが沸き起こり、ここで掃除が終わってしまうのがたまに傷ですが、気分も部屋もすっきりします。(布団の上げ下ろしで浮遊するホコリの量が断然少なくなります!)
写真は我が家の“ハタキ”です。
このハタキはお客様の物置で発掘しました。
処分するとお聞きして即、”下さい”と申し出て頂戴致しました。
byあざミッシェル オヤマ
ミッシェル・ホームサービス あざみ野HP