2014年02月03日

朗報が届きました

とても暖かくて過ごしやすい一日でした。
明日はグンと冷え込む予報になっているようですね。
あざみ野界隈ではインフルエンザも大流行中です、どうぞ体調には気をつけてお過ごしください。

さて、受験生シーズン真っ只中、本人はもちろん家族の皆さんも気が気でない日々を送られていることと思います。
私共の事務所でも受験生を抱える母達がおります。

教育方針の違いによる夫婦間や家庭内の不穏な空気の話
受験生本人のヤル気の話
成績が伸びない話
成績が伸びた話
塾への送り迎えやお弁当作りの話
などなど、数々のエピソードを事務所内で共有して参りました。

雑談程度なのですが、話に一喜一憂する毎日です。

そんな中、中学受験組から朗報が届きました。

日曜日の試験で見事第一志望の中学に合格したそうです。

この1年、親子で闘っている姿を見てまいりましたので、「やったね〜!」という気持ちでいっぱいであります。おめでとうございます!

良い滑り出しです。
このまま皆の朗報が続くことを切に願っております!
最後まで気を抜かないで〜!

写真は年末にお客様から頂いたシクラメンです。
shikuramen.JPG

花のピークは過ぎてしまいましたが、花(華)を添えるという意味で。。。

byミセス・モップ オヤマ


家事代行はミセス・モップのミッシェルあざみ野店へ

posted by ミセスモップさん at 17:24| Comment(0) | 家族のお話

2014年01月15日

濡れ衣でしょうか。

寒〜い、あざみ野です。
いつ雪が降ってもおかしくない天気です。

さて、久しぶりに我が家の飼い猫タイガー登場です。

駅からの帰り道、お隣のご主人がニコニコしながら近づいて来て

「虎之進くん、足にセメント付けて帰ってこなかった?」と質問されました。
*お隣のご主人はなぜかタイガーのことを虎之進と呼びます。奥様はトラちゃんと呼んでいるようです。

心当たりの無い私は、質問の意図が理解できず、しばし言葉が出ませんでした。

するとお隣さんが、
「新築中の斜め前のお宅、基礎のコンクリートに足跡が」といってケラッケラと笑いころげるご主人。

つまり、新築中のお宅の基礎のコンクリートに猫の足跡がついており、それがタイガーの仕業ではないかと考えると可笑しくて可笑しくて。どうしても事実確認をしたくて、というお話でした。

早速、現場検証。見事な足跡です。
footprint.JPG

そして、タイガーに事情聴取。
「タイガーさん、現場に立ち入りましたか?」
notme.JPG

目をそらし、無言にていそいそと現場を立ち去るタイガー。

足跡の事実よりも、お隣のご主人の笑っている姿が一番笑えた私でした。

はてさて、真相やいかに。。。

byミセス・モップ オヤマ


家事代行はミセス・モップへ



posted by ミセスモップさん at 11:31| Comment(0) | 家族のお話

2013年09月19日

気仙沼のご紹介

週末の台風が遠い昔のように感じられるあざみ野です。
良いお天気です。

私事にて恐縮ですが、15日16日の連休を利用して、気仙沼に行って参りました。
ship.JPG

気仙沼は義父母の出身地であり、多くの親戚が住んでいます。
2年半前の東日本大震災以降、幾度となく足を運んでいますが、弔事やお見舞いや仕事絡みでの訪問ばかりで慌ただしい滞在でした。
今回は純粋に従兄弟や叔父叔母に会いに行く”旅行”で伺いました。

新幹線で仙台に入り、レンタカーで移動致しました。
中尊寺、陸前高田、気仙沼のルートです。
初めて訪れた中尊寺は、趣のある山のお寺でした。
金色堂が極楽浄土を表現しているという解説におもわず手を合わせて、じっくりと拝んで参りました。
あいにくの雨模様、次回は晴れた日に訪れたいです。

陸前高田では奇跡の一本松を見ながら、津波の被害で街が跡形もなく消えている姿に少し体が震えました。

気仙沼では、解体の決まった第18共徳丸を見学し、リアス・アーク美術館にも足を運びました。
ship2.JPG

リアス・アーク美術館では“東日本大震災の記録と津波の災害史”が常設展示されています。
展示資料は、美術館の学芸員が被災現場で撮影した写真203点、同様に収集した被災物155点、歴史資料等137点が収められています。
当時の惨状をすっかり忘れている自分に愕然とし、2年半かけてずいぶんとキレイになったなと実感致しました。
是非、展示をご覧頂いてから現地に足を運ばれることをお勧めいたします。

復興は少しずつ進んでいます。
現地で暮らす人々の前向きな取り組みに励まされます。
私が復興に直接関わることは難しいですが、足を運んだ場所を皆さんにお話し、地名を身近に感じてもらえればと思います。

最後に、今回気仙沼を案内してくださった従兄弟に感謝申し上げます!
有難うございました!

追記:気仙沼最新情報 俳優の渡辺謙さんが気仙沼にカフェをオープンするそうです。名所になることでしょう!

byミセス・モップ オヤマ


家事代行はミセス・モップのミッシェルあざみ野店へ
posted by ミセスモップさん at 10:05| Comment(0) | 家族のお話